Plan 仏事
-
- ご葬儀
-
故人を送り出す儀式であり、家族や友人が集まり最後の別れを告げる場です。故人と遺族に寄り添い、仏教の教えにもとづいた厳粛な葬儀を執り行います。
-
- ご法事
-
故人の命日や特定の日に行われる追善供養の儀式となります。故人の霊を慰め、家族の絆を深めるためにも大切な行事です。
-
- ご祈祷
-
世界三大荒行堂を3回成満した住職が、荒行堂で授かった秘伝の木剣修法によって健康や願望成就、厄除けや安産祈願などさまざまな願いを祈願させて頂きます。
-
- 永代供養・墓地
-
当山が責任を持って、故人様の供養を永代にわたり承ります。ご遠方にお住まいの方も、安心してお任せください。
-
- 御朱印・御首題
-
寺社がご用意している印章や書き置きのことです。「南無妙法蓮華経」と書かれているのは「ご首題」といい、それ以外を「御朱印」と言います。参拝の証や記念品としても昨今人気があります。
-
- その他
-
当山では、写経会や寺ヨガ、アロマ体験などを行っています。現代の生活に仏教の考えを取り入れた活動です。